- 
											  
- 
								参加してくれた学生たちの感想です。参加者の100%が、参加してよかった!満足!と答えてくれました。 濱川学院 人材育成・キャリアプラン講座 vol.1 ビジョンをもって社会を生きる ~社会・働き方の多様性を知り、自分のなりたい姿をイメ ... 
- 
											  
- 
								中高生の生の声を聴いてきました濱川学院 人材育成・キャリアプラン講座 2018年3月20日 香川県高松市の濱川学院主催のシンポジウム 濱川学院 人材育成・キャリアプラン講座 vol.1 ビジョンをもって社会を生きる ~社会・働き方 ... 
- 
											  
- 
								子ども未来がっこう in高松 開催します子ども未来がっこう 四国初上陸! おめでとう!って声が聞こえました(笑) ありがとうございます! ずっと、ふるさと高松で、子ども未来がっこうを開講したいと思っていました。 やっと叶いまし ... 
- 
											  
- 
								おかあさんクラス 開講しましたおかあさんのための子ども未来がっこう 台本書き換えコース開講です。 おかあさんのための子ども未来がっこうとは、 全3回(約7.5時間)で 潜在意識と人生の台本(~するべきなどの思い込み)についての知識 ... 
- 
											  
- 
								93%の子が「授業前より自信が高まった」天才カード 学校バージョン2017.11.4 中学校にて 子ども未来がっこう 天才カード 学校バージョンの初授業でした。 学校ホームページにも 授業の様子が掲載されています。 http://www.tajiminishi.ed ... 
- 
											  
- 
								今日から使える!子どもに成功体験を2倍させる まほうの言葉昨日は、土岐市立泉西小学校附属幼稚園の教育講演会でした。 講演を通して、私の経験と学びで、 一人でも多くのおかあさんを楽にしたい! 一人でも多くの子どもの才能を引き出すお手伝いをしたい! ... 
- 
											  
- 
								講演会のアンケートが届きました大好評でした! 先日の滝呂小学校での親育ち講演会のアンケート結果が返ってきました。 講演時間が1時間半と長かったにも関わらず、 8割の方が「興味のある内容だった」と回答してくださいました。   ... 
- 
											  
- 
								PTA親育ち講演会でお話しました先日、娘の母校である多治見市立滝呂小学校のPTA親育ち講演会で、 子ども未来がっこうの親子クラスの一部《おかあさんのためのミニ授業》の 講演をしました。 約80名というたくさんの方にお集まりいただき、 ... 
- 
											  
- 
								小学校の親育ち講演会で『子ども未来がっこう おかあさんのためのミニ授業』の講演をします!滝呂小学校PTA会員のみなさま、ぜひご参加くださいね。 2017年 6月7日(水)10:00~11:30 です。 2017年 7月3日(月)には、土岐市立泉西小学校附属幼稚園でもPTA講演会をします。 ... 
